大弁財天

お知らせ

近日開催予定の行事

【2月厄除星祭祈願祭】

日時:2月1日(水)〜4日(土)11:00〜
 於:四恩殿
日時:2月5日(日)11:00〜
 於:紫原最福寺
日時:2月24日(金)11:00〜
 於:大隅 柏原高野山西大寺(結願祭)

〈厄除星祭祈願祭にお参りされる時のお願い〉
堂内入堂は、厄除祈願申し込みされた方とそのご家族に限定させて戴きます。
当日受付は四恩殿入口前のテントで行います。また、当日申し込みされた方の祈願札の授与も同じテントで行います。
熱っぽいと思われる方は入って右手の受付で言って頂ければ非接触体温計で検温致します
※マスク着用、手指消毒は各人の自由裁量にお任せいたします。強制はしておりません。

堂内は、逆時計回りの一方通行となります。入って右方向へお進み下さい。
外陣の畳に上がってお参りされる方は大弁財天さまに向かって右手より進入、左手より退出お願い致します。履物は、用意してあります袋に入れて手元にお持ち下さい

駐車場400台(四恩殿参道入口横に身障者、ご老体などの方のための駐車場3台分ございます。)

水子総供養〉
日時:3月12日(日)11:00〜
 於:最福寺光明館2階
日時:3月12日(日)11:00〜
 於:大隅 柏原高野山西大寺

〈水子総供養にお参りされる時のお願い〉
熱っぽいと思われる方は入って右手の受付で言って頂ければ非接触体温計で検温致します
※マスク着用、手指消毒は各人の自由裁量にお任せいたします。強制はしておりません。
駐車場400台(四恩殿参道入口横に身障者、ご老体などの方のための駐車場3台分ございます。)

七難即滅 七福即生   厄除不動・最福弁天

疫病退散・家門繁栄   千客万来・商売繁盛

高野山便り
竪義明神奉迎】 令和4〜5年
烏帽子山最福寺の池口豪泉貫主は高野山塔頭智荘厳院住職として、現在高野山で明神様を奉迎されています。

【明神奉迎】令和4年9月28日(旧暦9月3日)
鹿児島の人間として初めて高野山で明神様をお迎えするにあたり、前日にその荘厳具などの入った唐櫃が荷入れされました。

〈雪の高野山〉令和5年1月28日
十年に一度という強烈な寒波で高野山も白く彩られています。一時は高野山へ登るケーブルカー、バスといった公共交通機関も止まっていましたが、28日現在回復しています。

最新情報/Official Twitter

最福寺護摩行で御祈願

日時:毎日12:30〜14:00
於:最福寺四恩殿
毎日12:30より四恩殿の大弁財天さまの下、最福寺護摩行を行なっております。
どなた様でもおいでいただく事が出来ます。また、願いを書かれた添え護摩木をご自身で護摩の炎に投じて頂けます。

image

最福言葉

令和五年 “精進”
令和四年 “利行”
令和三年 “互” 
令和二年 “發心”

最福寺とは?

烏帽子山最福寺は、修験の家系で500年以上前の室町時代に源を持つ真言密教のお寺です。薩摩修験道第18代であり、前人未到の百万枚護摩行成満行者の池口恵觀大僧正が昭和の時代に開山。現在は薩摩修験道第19代の池口豪泉僧正が最福寺第2代の貫主となられています。

豪泉貫主は高野山の智荘厳院、鹿児島大隅半島の柏原高野山西大寺の住職も兼務される伝燈大阿闍梨です。

最福寺について(詳細案内)

最福寺大弁財天とは?

最福寺の象徴的存在である大弁財天は、四恩殿に鎮座される総丈18.5mの威容を誇る世界最大の木彫弁財天で、正式名称を清池宇賀弁財天といい、通称・平成大仏大弁財天、お母さん弁天として人々に愛されてきています。

大弁財天について(詳細案内)

最福寺グループのご案内

鹿児島

CIG_IMG014

総本山烏帽子山 最福寺
〒891-0133
鹿児島市平川町4850-1
代表:099-261-2933
四恩殿:099-210-8963
FAX:099-261-2242

公式Twitter

公式Instagram

ラジオ
1・2・3
・四恩でGO!

フレンズFM762内のページを表示、過去放送を聴くことができます

image

柏原高野山 西大寺
〒893-1615
肝属郡東串良町川東3578
TEL/FAX:0994-63-8316

IMG_3713

西大寺霧島別院 いのちの森
〒890-0082
霧島市霧島町田口字野辺田1329-1

image

鹿児島高野山 最福寺
〒890-0082
鹿児島市紫原2丁目35-13
TEL:099-253-6440 / 099-257-0852

高野山

image

智荘嚴院
〒648-0211
和歌山県伊都郡高野町
高野山559

IMG_5616

高野山別格本山 清浄心院
〒648-0211
和歌山県伊都郡高野町
高野山566
TEL:0736-56-2006
FAX:0736-56-4770

大阪

IMG_4360

四恩庵(最福寺大阪出張所)
〒553-0001
大阪府大阪市福島区海老江5-3-13野田ハイデンス108

関東

IMG_4852

江の島大師
〒251-0036
神奈川県藤沢市江の島
2丁目4-10
TEL:0466-50-2111
FAX:0466-50-2114

熊本

image

昇龍山 恵山寺
〒868-0621
熊本県球磨郡湯前町2155-1
TEL:0965-43-3140

関連リンク